2006.12.24
- DAITA『DIRECT MODE』を新規に追加。約3年ぶりとなる2nd. alでは7曲中6曲に佐野さんが参加されています。
2006.12.16
- 牧野由依『天球の音楽』を新規に追加。彼女にとって1st. alとなる今作では4th. sgとしてもリリースされた「もどかしい世界の上で」が佐野さん参加曲です。
- 中島美嘉のページを新規に作成。“NANA staring MIKA NAKASHIMA”として最初で最後のアルバムとなる『THE END NANA staring MIKA NAKASHIMA』では「BLOWING OUT」に佐野さんが参加されています。ギターとベースはおなじみ根岸孝旨氏。根岸さんはこの曲を含め11曲中5曲のアレンジを含めて計7曲に参加されています。
- 野中 藍のページを新規に作成。2nd. al『しあわせのいろ』には「アンダンテ」に佐野さんが参加されています。
2006.12.9
- Original Love『東京 飛行』を新規に追加。今作では先行シングル「明日の神話」c/w「ZIGZAG」をはじめ、「2度目のトリック」,「髑髏(しゃれこうべ)」,「カフカの城」,「13号室からの眺め」の5曲に佐野さんが参加されています。こちらの情報はnoriさん(from 掲示板)から頂きました。情報をご提供いただき、ありがとうございました。
- ORANGE RANGEのページを新規に作成。4th.al『ORANGE RANGE』には「BEAUTIFUL DAY」,「STEP BY STEP」の2曲に佐野さんが参加されています。こちらの情報はmaimaiさん、はろみんさん(from 掲示板)から頂きました。情報をご提供いただき、ありがとうございました。
- AIR「Walk This Way」を新規に追加。
- 菅野よう子『COWBOY BEBOP SOUNDTRACK 1』にて“シートベルツ”を誤って“ツートベルツ”と記述していました。お詫びして訂正します。こちらはFeu-Reunoさん(from 掲示板)よりご指摘いただきました。ありがとうございます。情報の掲載には間違いのないように注意していますが、このほかにも記述ミスを見つけられたときは遠慮なく掲示板にてお知らせください。よろしくお願いします。
- Linkのページを久々更新、今回新たに“nori”さんが運営されているORIGINAL LOVE・田島貴男応援blog『tajiManiac*Love』を追加させていただきました(noriさん、今後ともよろしくお願いします)。
2006.12.3
- 菅野よう子『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX SOLID STATE SOCIETY O.S.T.』を新規に追加。この情報はTAKEくん(from 掲示板)から頂きました。ありがとうございます。
- スキマスイッチ『夕風ブレンド』を新規に追加。佐野さんは「願い言」に参加されています。
2006.11.23
- 熊木杏里のページを新規に作成。2nd. al『風の中の行進』には「一期一会」と「明け方の操縦士」の2曲に佐野さんが参加されています。さらに、宮田繁男さんも「流星 (album version)」に参加されています。サウンドプロデュース&アレンジはaikoの諸作品でもおなじみの吉俣良氏。こちらの情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。いつも情報をご提供いただき、ありがとうございます。
- Informationを更新。村田陽一 HOOK UPの公演が決定しています。
- このたびアクセスカウンタが40,000を超えました。今年の6月に30,000を越えてから約5ヶ月間という短期間で10,000件以上のアクセスをいただいたことになります。佐野さんの活躍のフィールドが広がるにつれて、当サイトへのアクセスも今まで以上に増えていると思われます。随分と前からお立ち寄りいただく方、そして最近ご覧になった方、そして佐野康夫さんにも感謝しています。今後ともより一層ご贔屓くださいますよう、改めてよろしくお願いいたします。
2006.11.19
- 今週は過去情報の更新です。下山淳『Living on the borderland』を加筆修正。 1st. alである今作ではタイトルトラックが佐野さんの参加曲です。monmonさんに改めて感謝しています。ありがとうございます。
- 中澤裕子『第二章~強がり~』も加筆修正。前作から6年のインターバルを経てリリースされた今作ではシングル曲「DO MY BEST」が佐野さん参加曲です。アレンジは鈴木俊介氏です。
2006.11.11
- 秦 基博のページを新規に作成。1st. sg「シンクロ」ではメイン・カップリングの両曲に佐野さんが参加されています。サウンドプロヂュースは上田禎氏。掲示板にてこの情報をくださったatsukoさん、TAKEくん、俺ちゃん、ありがとうございます。
- Informationを更新。来年以降の予定が次々と決まってきています。
2006.11.5
- 牧野由依のページを新規に作成。4th. sg「もどかしい世界の上で」ではタイトルトラックに佐野さんが参加されています。アレンジはaikoでおなじみの島田昌典氏。さらにこの曲はそのaikoの「かばん」とレコーディングメンバーが同じです。
- Tamaのページも新規に作成。1st. sg「Metal Cool」では「Futures」に佐野さんが参加されています。Tamaは元ポルノグラフィテイのベーシストです。
2006.10.29
- 先週から一転して、今回は更新が少なめです。安藤裕子のページを新規に作成。2006年の2nd. sg「The Still Steel Down」では、c/wの“大人のまじめなカバーシリーズ”「君は1000%」に佐野さんが参加されています。オリジナルは言わずもがなの、1986オメガトライブ。こちらの情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。情報をご提供いただき、ありがとうございました。深く感謝します。
2006.10.22
- 今週はいつもより多めの更新を。榎本くるみ「RAINBOW DUST」を新規に追加。メジャー移籍後3rd. sgとなる今作ではタイトルトラックに佐野さんが参加されています。サウンドプロデュースは佐野さんとの関わりも深い根岸孝旨氏(Dr. Strange Love)。この曲ではベースのほかギターも担当されていらっしゃいます。また、この曲はドラマ「スイーツ ドリーム」主題歌にもなっています。こちらの情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。今回も貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
- 大山百合香 『KIND OF BLUE』を新規に追加。1st. alとなる今作では過去リリースされたシングルに収録されていた「海の青 空の青」(1st.)、「月あかりFull Moon Version」(2nd. 「ブーゲンビレア」c/w)、「小さな恋のうた」(3rd. 「星の歴史 feat.U-DOU&PLATY」c/w)、「さよなら」(4th.)と、新曲「真夜中のドライバー」の計5曲に佐野さんが参加されています。
- Original Love「明日の神話」を新規に追加。タイトルトラックは岡本太郎の巨大壁画のために作られた新曲。佐野さんはc/wの「ZIGZAG」に参加されています。
- SFKUaNK!!のページを新規に作成。2nd. al『Stand Up Pleeeease!!』には16曲中6曲に佐野さんは参加されています。
- トップページの“Link”へのリンクを修正。今まで気づきませんでした。申し訳ありませんでした。monmonさん、ありがとうございました。
2006.10.15
- 今週は過去情報の補填です。GAKU-MC『word music』を加筆修正。1st. alの今作では12曲中7曲に佐野さんが参加されています。
- 少しご無沙汰でInformationを更新。AIRのツアーが決定しています。掲載が遅れたことをご了承ください。
2006.10.9
- ゆず『Live Films リボン』を新規に追加。2006.5.20&21に横浜アリーナで行われたライブを収録した2枚組DVD。こちらの情報はMyuzuさん(from 掲示板)から頂きました。情報をご提供いただき、ありがとうございました。
- >寺岡呼人『COSMOS』を加筆修正。“寺岡呼人 & Golden Circle of Friends”名義でリリースされた4th. al.では先行シングルとしてリリースされた「グロリア」に佐野さんが参加されています。
- 2006.11.4(sat)開催のDJイベント「オリジナル・ラヴ ききドラマー対決」の告知をトップページにアップしました。当日は佐野さん参加曲も多数かける予定です。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2006.10.1
- 飯塚雅弓『10 LOVE』を新規に追加。歌手デビュー10周年にして10枚目のオリジナルアルバム。今作では「君と大空へ」に佐野さんが参加されています。こちらの情報は同アルバムで2曲に参加されている宮田繁男さんからいただきました。情報をご提供いただき、ありがとうございました。
- AAAのページを新規に作成。デビュー1周年記念half al『ALL/2』には先行リリースされた7th. sg.「ハリケーン・リリ,ボストン・マリ」に、佐野さんが参加されています。『ALL/2』に収録されているのは“Original Long Version”でシングルとは内容が若干異なります。この情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。今回も情報をご提供いただき、ありがとうございました。
- GAKU-MC「クロスワード」を新規作成。今まで抜けていました、すいません。1st. al『word music』からのシングルカット曲で、アルバム収録のものと同内容です。
2006.9.24
- 平川地一丁目のページを新規に作成。カヴァーアルバム『歌い手を代えて』では上田禎氏プロデュースの「TRAIN-TRAIN」に佐野さんが参加されています。オリジナルはもちろんTHE BLUE HEARTS。こちらの情報はひこばえさん(from 掲示板)から頂きました。情報のご提供に感謝です。ありがとうございました。
- THE JAZZ FUNK MASTERS featuring LONNIE SMITH『LIVE JAM!』を新規作成。AnalogだけでなくCDもリリースされていることに気づきませんでした、すいません。ジャケットに写っている佐野さんは坊主頭です。この情報はTAKEくん(from 掲示板)から頂きました。いつもありがとうです。
2006.9.18
- 今週は過去情報の更新です。BREATH『Heart of Mine』を加筆修正。1st. alとなる今作では先行シングルとしてリリースされた「アイ・ラブ・ユー」を含む4曲が佐野さん参加曲です。
- Informationを更新。ORANGE RANGEのツアーの合間を縫って村田陽一HOOK UPのセッションが決定しています。この情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。いつも情報をご提供いただき、感謝しています。ありがとうございました。
- Information (log)を追加。9/13に、馬場俊英さんのレコーディングに参加されたようです(佐野さんの画像があります)。こちらの情報はMyuzuさん(from 掲示板)から頂きました。情報を提供していただき、ありがとうございました。
2006.9.10
- 郷ひろみのページを新規に作成。sg「LIFE」ではタイトルトラックに佐野さんが参加されています。アレンジは森俊之氏。こちらの情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。いつも貴重な情報をご提供いただき感謝しています。ありがとうございました。
- YUKI『WAVE』を新規作成。1年半ぶりとなる4th.alでは先行シングルとしてリリースされた「ドラマチック」と「歓びの種」が佐野さん参加曲です。
- 森たまき「静かな雨」を加筆修正。彼女にとって2nd.sgとなる今作ではメイントラック, タイトルタックの両曲に佐野さんが参加されています。サウンド・プロデュースはキハラ龍太郎氏。monmonさんに感謝です。ありがとうございました。
2006.9.3
- ROUND TABLE featuring Nino『Nino』を新規作成。Ninoをフィーチュアーしての2nd. alとなる今作では3rd. sgとしてリリースされた「SUNNY SIDE HILL」のc/w「Message」に佐野さんが参加されています。この情報はTAKEくん(from 掲示板)から頂きました。ありがとうです。
- Creature Creatureのページを新規に作成。1st.al『Light & Lust』にはM5「ゾーン」とM6「天醜爛漫」に佐野さんが参加されています。Creature Creatureは、Morrie(ex.DEAD END)の新プロジェクトでアルバムには佐野さんの他、You(ex.DEAD END), 湊雅史(ex.DEAD END), “CRAZY” COOL-JOE(ex.DEAD END), tetsu (L’Arc-en-Ciel), 真矢 (ex.LUNA SEA), 村石雅行といった方々が参加されています。こちらの情報は、hさん(from 掲示板)から頂きました。情報をご提供いただき、ありがとうございました。
2006.8.27
- aiko『彼女』を新規作成。7th. alとなる今作は先行シングルとしてリリースされた「キラキラ」と「雲は白リンゴは赤」を含む9曲に佐野さんが参加されています。
- 大山百合香「さよなら」を新規に作成。4th. sgの今作ではタイトルトラックに佐野さんが参加されています。この曲は、モンゴル800の上江洌清作氏による初の他のアーティストへの提供楽曲。サウンド・プロデュースは鈴木俊介氏。
- 上記2件の情報はどちらも、岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。今回も貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございました。
- Discography 1994を新規に作成。
2006.8.21
- 今週も少なめの更新です、すいません。BREATH『Jukebox』を加筆修正。2nd. alとなる今作では先行シングルとしてリリースされた「Message」が佐野さん参加曲です。この曲は後にBest al『B BEST』にも収録されました。
- Informationを更新。佐野さんの今年後半のスケジュールがようやく判明しました。この情報は“めめこさん”(from 掲示板)から頂きました。情報のご提供、ありがとうございました。
2006.8.14
- 今週も更新が少なくてすいません。川嶋あい『サンキュー!』を新規に追加。2nd. alとなる今作では先行シングルとしてリリースされた「見えない翼」を含む3曲が佐野さん参加曲です。
- Informationを更新。佐野さんのテレビ出演情報を。この情報は“こんぶさん”(from 掲示板)から頂きました。情報をご提供いただき、ありがとうございます。
2006.8.7
- 今週はあまり更新が出来ません、すいません。BONNIE PINK『Every Single Day –Complete BONNIE PINK (1995-2006)–』を新規に追加。デビューから現在までの全シングル曲他を収録した2枚組コンプリート・ベスト。このアルバムでは[DISC 1] 5曲目、井出靖氏プロデュースによる1st.al『Blue Jam』収録の「オレンジ」が佐野さんの参加曲です。
2006.7.30
- 『俺っちの探偵歌伝説! + 探偵事務所5”オリジナル・サウンドトラック』を新規に追加。林海象監督による映画『探偵事務所5”』のサウンドトラック盤と“探偵”をテーマにしたコンピレーションの2枚組。佐野さんはDISC 2 “探偵事務所5 オリジナル・サウンドトラック”に参加されています。音楽は『私立探偵 濱マイク』でも音楽を手がけた“めいなCo.”。
- 菅野よう子“CLAMP学園探偵団”『CLAMP学園探偵団 VOCAL COLLECTION』を加筆修正。TVアニメーション『CLAMP学園探偵団』で発表されたヴォーカル曲を集めたヴォーカル・ベストアルバム。このアルバムでは坂本真綾が歌う「Gift」が佐野さん参加曲です。この曲は後に彼女の1st. collection album『シングルコレクション+ ハチポチ』にも収録されました。
2006.7.23
- 過去情報の補填を、今回も。菅野よう子“天空のエスカフローネ”『THE VISION OF ESCAFLOWNE~lovers only』を新規に追加。今まで漏れていました。TVアニメーションのサウンドトラックとして過去リリースされたシリーズからのベストアルバム。このアルバムでは坂本真綾が歌う「風が吹く日」に佐野さんが参加されています。この曲は後に彼女の1st. al.『グレープフルーツ』にも収録されます。
2006.7.16
- 今回は過去情報の補填を。ゆず「アゲイン2」を加筆修正。通算12枚目のsg.となるこのシングルではアルバム未収録曲「手暗がりの下」が佐野さんの参加曲です。
- 米光美保『Better Than Travel』も加筆修正。’97年リリースの3rd. alである今作では先行シングル「涙の虹」を含む3曲に佐野さんが参加されています。3曲中2曲はキハラ龍太郎氏プロデュースです。
- Discography 1997, Discography 1996のページを新規に作成。この辺りから少し懐かしい作品が目立ち始めます。
2006.7.10
- アンジェラ・アキ『Home』を新規に追加。1st. alとなる今作ではメジャー・デビュー・シングル「HOME」にも収録されていた「奇跡」が佐野さん参加曲です。プロデュースは松岡モトキ氏。この情報はさとうさん(from 掲示板)から頂きました。ありがとうございました。
- ゆず『ゆずマンの夏』を新規に追加。このmini alでは「風とともに」と「真夏の太陽」の2曲が佐野さん参加曲です。この情報はMyuzuさん(from 掲示板)から頂きました。いつも貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
- さらに、ゆず「アゲイン2」も新規に追加。通算12枚目のsg.となる今作では「手暗がりの下」に佐野さんが参加されています。こちらの情報は水玉さん(from 掲示板)から頂きました。ありがとうございました。
- 下山淳のページも新規に作成。 1st. al『Living on the borderland』では、タイトルトラックに佐野さんが参加されています。こちらの情報はmonmonさん(from 掲示板)から頂きました。ありがとうございました。
2006.7.2
- CooRieのページを新規に作成。2nd. alとなる『トレモロ』では2曲が佐野さん参加曲です。
- ソニン「合コン後のファミレスにて」を微妙に加筆修正。
2006.6.25
- 引き続き過去情報の補填を。相川七瀬『7 seven』を加筆修正。通算7作目となる今作では4曲に佐野さんが参加されています。アルバムプロデュースは岡野ハジメ氏(13曲中9曲)。
- Discography 1998のページを新規に作成。
- このたびアクセスカウンタが30,000を超えました。20,000を越えた去年11月から約7ヶ月間で10,000件以上のアクセスをいただいたことになります。佐野さんの活躍するフィールドがより一層広がったことが当サイトへのアクセス増にも繋がっているのではと思うと嬉しい限りです。日頃お立ち寄りいただく皆さんそして、佐野さんにも改めて感謝しています。今後ともより一層ご贔屓くださいますよう、よろしくお願いいたします。
2006.6.18
- 今週も過去情報の補填です。飯塚雅弓『BESTrawberry』を新規に追加。レコード会社移籍後にリリースされた5th. al『ひまわり』からmini. al『プレゼント』までの中からのセレクション・アルバムです。佐野さんが参加された曲は「とびたつ季節」と「君といたmemory」の2曲です。
- Lita「天の川 ~ティンガーラ~」を加筆修正。5thとなるこのシングルでは「花園はいつでも開いている」に佐野さんが参加されています。
- Discography 1999のページを新規に作成。
2006.6.11
- AIR「Your Song」を新規に追加。
- ちょびっツ『CHOBITS ORIGINAL SOUNDTRACK 002』を加筆修正。TVアニメーションのサウンドトラック。サウンドプロデュースは高浪敬太郎氏。佐野さんはほとんどの曲に参加されています。
2006.6.4
- AMADORI 1st.al『Calling!!』 を新規作成。このアルバムではデビューシングルとして先行リリースされた「光 ~大切にするべきはその手~」が、佐野さん参加曲です。
- Do As Infinity『Do The B-side』を加筆修正。
- Discography 2000のページを新規に作成。
- Informationも更新。unbeltipo Trioのライブが決定しています。
2006.5.28
- 鈴木亜美のページを新規に作成。活動を再開してから通算7th. sgとなる「Alright!」にはc/wの「ハレもよう。」に佐野さんが参加されています。サウンドプロデュースはキハラ龍太郎>氏。そしてベースはキハラさんのライブにも佐野さんとともに参加された鹿島達也氏。こちらの情報は鈴木亜美さんのさんサイト「GO! GO! AMI-GO」を運営されている“やべっちさん”から情報を頂きました(from 掲示板)。情報をご提供いただき、ありがとうございます。
- アテンションプリーズのページも新規に作成。『「アテンションプリーズ」サウンドトラック ~OH PRETTY WOMAN~』には木村カエラが歌う「OH PRETTY WOMAN」を除くほぼ全曲に佐野さんが参加されています。サウンドプロデュースは菅野祐悟氏、そしてベースは美久月千晴氏。こちらの情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。いつも貴重な情報を今回もご提供いただき、感謝です。ありがとうございます。
2006.5.21
- ちょびっツ『CHOBITS Character Song Collection』を加筆修正。アニメーションのメイン・キャラクター8人が歌うヴォーカルソングを集めたアルバム (全曲新録)。このアルバムでは日比谷千歳が歌う「記憶の扉」に佐野さんが参加されています。サウンドプロデュースは高浪敬太郎氏。
- Discography 2001を修正。同ページに掲載している各作品からのリンクをつけ、相互のリレーションを強化しました。
2006.5.14
- 川嶋あいのページを新規に作成。彼女にとって9th. sgである「見えない翼」にはタイトルトラックに佐野さんが参加されています。こちらの情報は岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。貴重な情報を今回もご提供くださったことに深く感謝しています。
- 我那覇 美奈のページも新規に作成。久々のオリジナルアルバムとなる『風、光る』では3曲に佐野さんが参加されています。こちらの情報は同作で「ココア」と「長靴をぬいだ猫」に参加されている宮田繁男氏よりご教授いただきました。ありがとうございました。
- Informationも更新。
- 以前、Informationのページにて5.10(wed)吉祥寺 STAR PINE’S CAFEで開催された“ナスノミツル弾きっぱなし”の日付を誤って“5.11(thu)”と記載しておりました。お詫びして訂正いたします(ご指摘いただいた方に感謝します)。
2006.5.6
- 4.30は佐野康夫さんの誕生日でした。おめでとうございます。
- 当サイトも開設三周年を迎えました。日頃のご愛顧、本当にありがとうございます。最近このページの存在に気づいていらっしゃった方、もう何度とお立ち寄りいただいている方、今後ともよろしくお願いします。そして、いつも素晴らしいグルーヴを聴かせてくれる佐野さんにも改めて、深く感謝しています。
- 馬場俊英『人生という名の列車』を新規に作成。メジャー復活後初のフルアルバムとなる今作では「ボーイズ・オン・ザ・ラン ~Album version~」に佐野さんが参加されています。この曲は以前リリースされたシングル「BOYS ON THE RUN 4 SONGS」にも収録されています。
- 柴田 淳のページを新規に作成。移籍後初のシングルとなる「花吹雪」ではタイトルトラックに佐野さんが参加されています。アレンジは重実 徹氏。
- 高橋 瞳のページも新規に作成。彼女にとってファーストアルバムとなる『sympathy』では「Beatin’」に佐野さんがされています。
- 上記3件の情報はすべて、岡崎さん(from 掲示板)から頂きました。今回も貴重な情報をご提供くださったことに深く感謝します。
- 真心ブラザーズ『FINE』も新規に作成。彼らにとって活動再開後初のアルバムとなる今作では「Rolling」に佐野さんが参加されています。ベースは久々にコンビネーションを組む小松秀行氏。こちらの情報は同作収録の「Step steady」に参加されている宮田繁男氏よりご教授いただきました。ありがとうございました(monmonさんにも深く感謝しています)。
- Informationも若干更新。
2006.4.29
- 倖田來未のページを新規に作成。彼女にとっての2枚目のベストアルバムとなる『BEST ~second session~』では「Someday」が佐野さん参加曲です。この曲は12週連続シングルリリースの12枚目「Someday / Boys♡Girls」にも収録されています。
- 久々にInformationを更新。Earth Wind & Fightersのライブが決定しています。さらに、村田陽一2DAYSにも出演決定です。
2006.4.23
- 田村ゆかり『銀の旋律、記憶の水音。』を新規に作成。彼女にとって5th. alとなる今作では太田雅友さんアレンジ作品5曲中2曲に、佐野さんが参加されています。
2006.4.16
- 大山百合香「星の歴史 feat.U-DOU&PLATY」を新規に作成。3rd. sgとなる今作ではc/wの「小さな恋のうた」に佐野さんが参加されています。タイトルからもお分かりのように、曲はモンゴル800のカヴァー、サウンド・プロデュースは鈴木俊介氏。
- Discography 2002のページを新規に作成。
2006.4.9
- 久嶋美さち『Vibrato』を加筆修正。2nd. sg「リタの場合」を含む3曲が佐野さん参加曲です。3曲ともアレンジはデビューシングル「Missing You」から参加されている根岸孝旨氏(Dr. Strange Love)。根岸氏は全部で6曲のサウンド・プロデュースを担当されていらっしゃいます。
- Discography 2003のページを新規に作成。
- Informationを更新。Earth Wind & Fightersのライブが決定しています(情報をご提供くださった方に深く感謝します)。情報掲載が公演直前になってしまったことをご容赦ください。
2006.4.2
- 今回はたいした更新でなくてすいません。前回に続けてDiscography 2004のページを新規に作成。
- Informationを更新。是方博邦SUPER JAMがひとつもれていました。
2006.3.26
- Discography 2005のページを新規に作成。それにあわせてDiscography 2006ともども、他のインデックスページとデザインを揃えました。
2006.3.19
- 今回は暫定的な更新です、すいません。久嶋美さち『Vibrato』を新規追加。ファーストアルバムである今作では先行シングル(2nd)「リタの場合」を含む3曲が佐野さん参加曲です。
- Informationを更新。FLAMESのライブが久々に決定しました。
2006.3.12
- またしても過去情報の補填。新居昭乃『sora no uta』を加筆修正。デビュー20周年を記念してリリースされた記念アルバムである今作では4曲が佐野さん参加曲です。
- Informationを更新。ELECTRIC NOMADが久々にライブを行います。
2006.3.5
- 過去情報の補填再び。山下久美子『THE HEARTS』を加筆修正。デビュー20周年を記念してリリースされたこのアルバムでは「微笑みのその前で」と「SINGLE」の2曲に佐野さんが参加されています。サウンドプロデュースは長田進氏(Dr. Strange Love)。
2006.2.26
- 今回は過去情報の補填です。真心ブラザーズ「愛のオーラ」、「BABY BABY BABY」を加筆修正。「愛のオーラ」ではc/w「Sound of Love」に、「BABY BABY BABY」ではc/w「ワインは冷えている」を含む両曲にそれぞれ佐野さんが参加されています。「ワインは冷えている」はアルバム未収録曲です。
- 古内東子「かわいくなりたい」と「大丈夫」を追加。「かわいくなりたい」ではc/w「いつかきっと」が佐野さん参加曲です(5th. al『Hourglass』収録曲)。「大丈夫」はミュージシャンズ・クレジットが掲載されていませんが、5th. al『恋』にリミックスで収録されたことから、single ver.にも佐野さんが参加されていると思われます。さらに、『魔法の手』について、クレジットをより詳細なものに加筆修正。
- トップページに、佐野さんとも関わりの深いベーシスト、小松秀行さんのイベント「秀’s ORIGINAL LOVE NIGHT vol.1」の開催について告知をアップしました。皆様のお越しをお待ちしております。
2006.2.19
- オオゼキタク『虹ヶ丘』を加筆修正。1st. alとなる今作では「遠回り」と「プリズム」の2曲に佐野さんが参加されています。プロデュースは近年AIRのセッションに参加されているSUNNY氏、ベースはそのAIRでコンビネーションを組んでいる渡辺等氏。
- Informationを更新。是方博邦SUPER JAMへの出演が決定しました。この情報はTAKEくんから頂きました。ありがとうです。その他、AIRのツアーがいくつか決定しています。
2006.2.12
- 北出菜奈のページを新規に作成。7th.sg「SLAVE of KISS」では「KISS」,「Sweet frozen kiss」の2曲に佐野さんが参加されています。アレンジは共に家原正樹氏、ベースはYama-chang氏。こちらの情報はtomoさん(from 掲示板)から頂きました。いつも貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
- 植村花菜『いつも笑っていられるように』を新規に追加。1st al.となる今作では3rd.sgとして先行リリースされた「恋の魔法」に佐野さんが参加されています。サウンド・プロデュースは松岡モトキ氏、ベースは沖山優司氏が参加されています。
- Informationを更新。unbeltipo Trioのライブがいくつか決定しています。
- 当サイトに掲載しているアーティストの数が増えてきたので、これまでひとつのページに記述していた“Artist Index”をアルファベット単位で別ページに分けました。
2006.2.5
- 久嶋美さち「リタの場合」を新規に追加。2nd. sgとなる今作ではタイトルトラックに佐野さんが参加されています。サウンドプロデュースはデビューシングル「Missing You」に引き続き根岸孝旨氏(Dr. Strange Love)。ベースももちろん根岸氏が担当されていらっしゃいます。こちらの情報はtomoさん(from 掲示板)から頂きました。今回もまた、貴重な情報をご提供くださったことに感謝しています。
- ポリスター・ラヴァーズ・ロック・カバー・アルバム・シリーズ『夢のカリフォルニア』のページを新規に作成。洋楽の名曲をレゲエにリアレンジするという、レコード会社による企画アルバム第二弾。今作はウエストコーストサウンドの代表曲で構成。『エンドレス・ラヴ』、『セイリング ~アダルト・オリエンテッド・レゲエ』も、このシリーズの続編です。他の作品同様、プロデュースは鷲巣 功、アレンジは袴田秀樹の両名。
- Informationを更新。
- このたび、新たにDiscographyのページを作成しました。今後リリースされる佐野さん参加作品を時系列で列記していきます。2005年以前についても順次作成していきます。
2006.1.29
- Original Love『キングスロード』を追加。田島貴男の日本語訳詞で珠玉の名曲を新たに輝かせたカバーアルバム。2005.11.16にリリースされたリードシングルに収録されていた「青い鳥」(Original : 「Blue Bird」 … Leon Russell)を含めて3曲に佐野さんが参加されています。ベースを担当されている鹿島達也氏は10曲中8曲に参加されています。
- Informationを更新。“是方博邦 SUPER JAM”の情報を追加(公演間近での掲載となったことをご了承ください)。この情報は三毛猫まおさん(from 掲示板)からいただきました。情報をご提供いただき、ありがとうございます。
- さらに、Informationにゆずのツアーblog情報も追加。こちらの情報はMyuzuさん(from 掲示板)からいただきました。いつも貴重な情報をご提供いただき感謝しています。ありがとうございます。
2006.1.22
- ポリスター・ラヴァーズ・ロック・カバー・アルバム・シリーズ『エンドレス・ラヴ』のページを新規に作成。洋楽の名曲をレゲエにリアレンジするという、レコード会社による企画アルバム第二弾。今作では80年代のヒット曲で構成。『セイリング ~アダルト・オリエンテッド・レゲエ』はこのシリーズの続編に当たります。佐野さんは約半数の曲で叩いています。参加ミュージシャンの窪田均, 石田雄一, 石井啓介の各氏はランキン・タクシーのレコーディングにも参加されています。プロデュースは鷲巣 功、アレンジは袴田秀樹の両名。
- Informationを更新。ゆず体育館ツアー2006「リボン」の追加公演が決定しています。この情報はMyuzuさん(from 掲示板)からいただきました。貴重な情報のご提供に感謝です。ありがとうございます。
- Linkのページを更新。今回新たに、サックスプレイヤー : NAOHさんのファンサイト『NAOH’S FAN SITE』を追加させていただきました。管理人の宇都宮さん、今後ともよろしくお願いします。
2006.1.15
- つじあやの『CALENDER CALENDER』を加筆修正。8th.alとなる今作では「ブルー」が佐野さん参加曲です。サウンドプロデュースはYUKIなどを手がける田中ユウスケ氏、ベースは沖山優司氏。“音と言葉で1年をつづる”コンセプトアルバム。12曲が各月をテーマにしていて、「ブルー」は5月の歌です。こちらの情報をいただいたtomoさん(from 掲示板)に改めて感謝します。
- Informationを更新。佐野さんも参加されたDAITA“THE GUITAR EMISSION 2”のLIVE DVDの発売が決定しました。
- さらにInformationを更新。サックスプレイヤーNAOHさんのライブに佐野さんの参加が決定しています。こちらの情報は当日、佐野さんとともにライブに出演されるベーシスト、種子田 健さんのファンサイト“SILVER SOUND”(当サイトと、相互リンクをさせていただいております)を運営されているぎんのさん(from 掲示板)からいただきました。貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
2006.1.9
- Kiroro『Wonderful Days』を加筆修正。先行シングルとしてリリースされた「生きてこそ」が佐野さんの参加曲です。
2006.1.3
- 昨年も、このサイトから発信した佐野さんの情報を、多くの方々にキャッチしていただけたことをとても感謝しています。2006年も当サイトをご贔屓くださいますよう、よろしくお願い致します。
- 新年最初の更新。Linkのページを更新、今回新たに“りー50”さんが運営されているblog『フェニックス ~仕事・趣味(ドラム・フットサル)のブログ~』を追加させていただきました(りー50さん、今後ともよろしくお願いします)。
- Informationも更新。