2003.12.27
- 間髪いれずに更新を。矢野真紀のページにて『この世界に生きて』のクレジットを加筆修正。なお、この項目には寺岡呼人氏のオフィシャルサイト“呼人ワールド”内にアップされている同アルバムのプロダクションノートをリンクさせていただきました。
- その矢野真紀『この世界に生きて』のProduceを手掛けた寺岡呼人のページの『呼人』も、詳細なものに修正。
- Round Tableのページは『Big Wave Sunset』を、詳細なものに修正。
- 松浦亜弥『×3』を追加。佐野さん参加のこの曲、ジャズです。
2003.12.23
- リンクのページを新規に作成。SCUDELIAIRさん運営の「SPIRAL AIR推進委員会」を登録させていただきました。
2003.12.21
- 久方ぶりに更新。各アーティスト毎のページデザインを変更。シングル・アルバムの区別を明確にしました。そのほかの部分も細かなところを変更。
- 菅野よう子を作品ごとにページを分けました。
- SURFACEのページを新規に作成。
- QUENCHのページも新規に作成。
- Fayrayのページを詳細なものに修正。
- SMAPのページにてスタッフクレジットを若干修正。
- 今回更新に漏れた箇所は次回行いますので、何卒ご了承ください。
2003.10.26
- 「佐野康夫フェスタ」無事終了、ご来場くださった皆さんありがとうございました。イベント終了後、会場でも配布していましたがセットリストを当HPでもアップさせていただいたので、今回お越しになれなかった方はセットリストをご参照ください。
2003.10.12
- 馬場俊英のページを新規に作成。それに併せて[アレンジャー別 担当曲リスト] のキハラ龍太郎氏の記述も追加。
- 広沢タダシのページの「ブルー」を加筆修正。
- ソニンのページを新規に作成。
- SPIKEOUTのページも、新規に作成。
- SOUL LOVERSのページに「カナリア」を追加。
2003.10.4
- 鳳山雅姫のページを新規に作成。なお、この情報は新田さんよりいただきました。ありがとうございます。
- ようやく、Le Coupleのページを新規に作成。
- Round Tableのページにて、これまで漏れていた『APRIL ROUND TABLE featuring Nino』を追加。
- SHUUBIのページを加筆修正。
- 頂いた情報については順次追加していきますので、もうしばらくお待ちください。>情報をくださった皆様
2003.9.29
- 遅ればせながらSAYAKAのページを新規に作成。
- あと、大久保海太のページも新規に作成しました。
- いつの間にかカウンタが1000を超えていました。大袈裟でなく、スタート当初はこれほどのアクセスになるとは思っていなかったので、お立ち寄りいただいた皆さんに感謝するばかりです。今後もこのサイトを通して、佐野さんの魅力を伝えていけたらと思っております。
2003.9.14
- 今週はたいした更新がなくてすいません。坂本真綾のページで「gravity」を微妙に加筆修正。
2003.9.6
- 吉岡 忍のページに「BOY ep」を追加。
- the brilliant greenのページの「CALL MY NAME (JAPANESE VERSION)」を加筆修正。あと今まで忘れていましたが、「BYE! MY BOY!」を追加しました。
- 市井紗耶香のページを新規に追加。なお、彼女はモーニング娘。出身ですが現在はHello! Projectには参加していないので、そのカテゴリ内には入れていません。あしからず。
2003.9.1
2003.8.23
- 織田裕二のページの『MY POCKET』を加筆修正。
- 反町隆史のページを新規に追加。余談ですがこの『SOUL』というアルバム、佐野さんの他にも山木秀夫(M-3,4)、松永俊也(M-5)、村石雅行(M-6,7)、河村“カースケ”智康(M-8)、湊 雅史(M-9)といった錚々たるドラマーの方々が参加しています。各ドラマーの違いを聴き比べられる上で、興味深い一枚だと思います。
- aiko のページに「蝶々結び」を追加。「アンドロメダ」同様、この曲も現時点では詳細がはっきりしませんが「佐野さんのドラムだと思います」とのご指摘を頂きました(新田さん、ありがとうございました)。
2003.8.17
- SAKURAのページの「君のために」を加筆修正。
- 古内東子のページは特に更新する予定はなかったのですが、シングル「誰より好きなのに」を加筆。『hourglass』収録のものとは演奏は同じでミックスが違うだけですが、両者の違いを聞き比べるのも面白いのではないかと想います。
- Round Tableのページにて、『Big Wave ’71 』を加筆修正。
- 寺岡呼人のページを全体的に加筆修正。
- aikoのページに「アンドロメダ」を追加。現時点では詳細がはっきりしませんが「おそらく佐野さんだと思います」とのご指摘を頂きました(Satouさん、ありがとうございました)。
- AIR のページに『ON MY WAY』を追加。リミックスアルバムなので直接佐野さんは参加していませんが、『 MY WAY 』と対を成すアルバムなのであえて追加しました(やまぐちさん、ありがとうございました)。
- 最近とみに多くの方からのアクセスをいただけるようになりました。このサイトを気にかけている方が増えてきたことに深く感謝します。
2003.8.9
- Round Tableのページにて、「DO THE AFRO!」を加筆修正。
- Spiral Lifeのページを新規作成、もちろんAIRのページと相互リンクしました。詳細は追って。
- AIRのページを再度加筆修正。今回は『MY LIVE AS AIR』~『Best Not Best』まで。これで、現時点での全作品が網羅できました(やまぐちさん、ありがとうございました)。
- 先日メールにて「タイトルの“complete”のスペルが“compreate”になっているのは間違いでは?」というご指摘を頂きました。私としては意図的に変えていたのではなく、単なるスペルミスでした。あと、「トップページの“Your Welcome!”も、この場合使わないのでは?」とのご指摘を同じ方から頂きました。こちらも併せて修正させていただきました。ご指摘いただき、ありがとうございました。
2003.8.3
- 古内東子のページで、『hourglass』を加筆修正。『winter star』以降の作品で佐野さん参加作品は確認されていないので、現時点での彼女の作品については、すべてが網羅できたと思います。
- canna、乙葉のページをそれぞれ新規作成。詳細は追って。
- AIRのページを大幅に加筆修正。今回は『AIR』~『crawl』まで、『MY LIVE AS AIR』以降は後日。
2003.7.26
- [Information]のページを新たに作成してみました。今後、最新の佐野さん参加作品をお知りになりたい方はこちらをご覧いただけるとありがたいです。また、皆さんの中でこうした情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、こちらまでお知らせください。
- [アレンジャー別 担当曲リスト] に、小松秀行氏追加。
- 川本真琴、小泉今日子、ゆずのページにそれぞれデータを追加。詳細は追って。
2003.7.19
- 「楽曲をアレンジャー単位でまとめてみると、リズムセクションの共通点がわかりやすくなるのでは?」と考え、新たに[アレンジャー別 担当曲リスト]というページを作成してみました。今のところはキハラ龍太郎氏のみですが、今後も追加していく予定です。
- 最近アクセスが増えてきました。自分の予想していた以上の方に立ち寄っていただけていることに感謝しております。
2003.7.12
- Dragon Ashのページを新規に作成。とはいえ音源自体はAIRが手がけているので、このカテゴリ分けに違和感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。
- このサイト開設以来の懸案事項だったAIRのページを新規に作成。佐野さんのドラムを堪能する上で外せないアーティストだと思います。現時点ではまだ「LIBERAL」しか詳細を載せていませんが、そのほかの作品についてはいずれまた (このページの作成には、やまぐちさんよりアドバイスをいただきました、ありがとうございました) 。
- 藤木直人のページも新規に作成、詳細は追って。
- Fayrayのページも新規に作成、こちらも現時点では曲名のみ。詳細は追って。
2003.7.6
- アナム&マキのページに参加作品を追加。
- 矢野真紀のページでこれまで不明だった『あいいろ』での参加曲を確定。
- 広沢タダシのページでこれまで不明だった『理想郷』での参加曲を確定。
- MIHOのページを新規に作成、詳細は追って。
- E-ZEE BANDのページを加筆修正。ライブ音源ゆえ、佐野さんのドラムがよりダイレクトに堪能できるアルバムだと思います。
2003.6.14
- 酒井ミキオのページを加筆修正。
- 古内東子のページに、『TOKO~best selection』を追加。
- モーニング娘。 のページでインデックス代わりに付けていた「作品一覧」をシングル・アルバム毎ではなく、メンバー毎にまとめ変えました。そして、これまで漏れていたアナログ盤も追加しました。インストゥルメンタル・ヴァージョンはここでしか聴けないんですよね。
- [佐野康夫 参加アーティスト別リスト] に、アーティスト名をいくつか追加。それに併せてSOUL LOVERSのページを新たに追加。また、新たなカテゴリーとして“その他”を追加、企画アルバムやサントラは今後こちらに記載します(といっても、今のところはまだタイトルだけですが)。
- 岩下清香のページで、『風がつれてきた季節』のクレジットを、より詳細なものに加筆修正。
- SAKURAのページでは、『Lover Light』,「ONLY FOR YOU」,「Oh I・・・」を、それぞれ加筆修正。
- [Introduction]を書き直しました。あと内部的なことですが、スタイルシートを使用することにしました。
2003.6.1
- 更新は地味に続けております。aikoのページの『桜の木の下』について、クレジットを詳細なものに加筆修正。
- ソロとグループの掛け持ち及び、他アーティストのプロデュース・アレンジについて、サイト内でリンクを設定。リンクを辿ることで、佐野さんをはじめ他の楽器についても共通したミュージシャンの起用が多いことに気づかれることと思います。
2003.5.24
- ひたすら地味に更新を継続中。カゲユトモミのページを新規に作成。
- 古内東子のページの『Hug』と『魔法の手』について、クレジットを詳細なものに加筆修正。
- 小泉今日子のページの『KYO →』について、クレジットを詳細なものに加筆修正。
- マンディ満ちるのページの『Optimista』について、クレジットを詳細なものに加筆修正。アナログ盤の番号も追加しました。
- 桜井秀俊のページを、より詳細なものに加筆修正。
2003.5.11
- 誰も見ていなくても、ちまちま更新。SAKURAは、『LOVE ON WINGS』の詳細なクレジットを加筆修正。
- kyoと井出麻理子についてもそれぞれ、詳細なクレジットを加筆修正。
2003.5.3
- 早速更新ですか。及川光博のページを追加。および、the brilliant green, 広末涼子, Litaのページをそれぞれ加筆修正。the brilliant greenについては具体的に『TERRA2001』の詳細なクレジットを追加。
2003.4.30
- サイトスタート。ひとまずクレジットについて、詳細がはっきりしないものは曲名のみを掲載しました。とりあえず、見てやってください。
- デザインに関してはあくまで暫定的なものと考えておりますので、ご意見があればぜひ管理者までご意見をお寄せください。