|
|||
![]() |
01. christmas day in 大統領補佐官執務室。02. 宇宙のピアノ / 菅野 よう子03. Merry Christmas without You / シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島 愛04. ランカの「くつしたのうた。」 / ランカ・リー=中島 愛05. episode106. ユニバーサル・バニー / シェリル・ノーム starring May'n07. 射手座☆午後九時Don’t be late / シェリル・ノーム starring May'n08. サイレントでなんかいられない / シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島 愛09. 会えないとき / シェリル・ノーム starring May'n10. episode211. アナタノオト / ランカ・リー=中島 愛12. CMランカメドレー / ランカ・リー=中島 愛13. 恋はドッグファイト / ランカ・リー=中島 愛14. 虹いろ・クマクマ / ランカ・リー=中島 愛15. episode316. タブレット / シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島 愛17. リーベ~幻の光 / シェリル・ノーム starring May'n18. 放課後オーバーフロウ / ランカ・リー=中島 愛19. そうだよ。 / ランカ・リー=中島 愛20. オベリスク / シェリル・ノーム starring May'n21. インフィニティ / シェリル・ノーム starring May'n22. 天使になっちゃった / シェリル・ノーム starring May'n23. episode424. Songbird / ランカ・リー=中島 愛25. 永遠 / シェリル・ノーム starring May'n26. ライオン / シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島 愛27. Merry Christmas without You / frontier stars28. TFD29. ギラギラサマー(^ω^)ノ / シェリル・ノーム starring May'n30. 星間飛行 / ランカ・リー=中島 愛31. MC32. Merry Christmas without You / frontier stars33. 宇宙のピアノ~カウントダウン~フォールド / 菅野 よう子 |
||
[Backstage Nyaan]2010/11/30 リハーサル2010/12/22 日本武道館2010/12/24 神戸ポートアイランドホール2010/12/24 ダイアモンド クレバス in kobe (4:3画面収録) |
|||
| cast | ||
| ランカ・リー=中島 愛 | 中島 愛 | |
| シェリル・ノーム starring May'n | May'n | |
| 早乙女アルト | 中村悠一 | |
| シェリル・ノーム | 遠藤 綾 | |
| クラン・クラン | 豊口めぐみ | |
| musicians | ||
| piano | 菅野よう子 | |
| drums | 佐野康夫 | |
| bass | バカボン鈴木 | |
| guitar | 今堀恒雄 | |
| percussion | 三沢またろう | |
| synthesizer manipulating | 坂元俊介 | |
| concert master | 篠崎正嗣 | |
| violin |
城戸喜代 / 伊能 修 / 吉田翔平 相原清乃 / 篠崎 兄 / 篠崎あい |
|
| viola | 成瀬かおり / 増田直子 | |
| cello | 堀沢真己 / 結城貴弘 | |
| flute | 高市紀子 | |
| oboe | 宮村和宏 | |
| clarinet | 濱崎由紀 | |
| trumpet | 山本英司 / 佐藤秀徳 | |
| trombone | 西岡 基 | |
| horn | 堂山敦史 / 大槻香奈絵 | |
| grand harp | 瀬川真未 | |
| percussion | 森岡万貴 | |
| junior chorus | 宝塚少年少女合唱団 | |
| stage staff | ||
| 演出 | 齋川光行 (TOKYO MX) | |
| 舞台演出 |
小川 裕 (ディマージ) 前田明彦 (NPG) 早坂尊嗣 (Buddysite) |
|
| 音響 |
安田 拓 (KENNEK KNOCK) 長吉健一郎 (KENNEK KNOCK) 高橋智也 / 加藤 綾 / 大村 享 (KIM) |
|
| 照明 | 藤先一也 / 竹内麻理子 / 大友正男 (HART-S) | |
| ムービングライト | 吉良 貴 (TECHNICAL ART) | |
| 映像演出 | 竹内康晃 (TAKE ONE) | |
| 映像操作 |
木村 俊 / 海老慎一郎 / 嶋畑英寿 竹内啓二 / 中山かなえ (KOWA) |
|
| 楽器 |
畠中ヤスシ (BANG-UP) 澤井 英 / 鈴木洋朗 Kenichi-Kenny-Hagiwara (TEAM ACTIVE) 前田 豊 (for MATARO) |
|
| 美術セット | 山下雅也 / 下村竜一 (日本ステージ) | |
| 美術デザイン | 杉浦良一 (日本ステージ) | |
| ステージクルー | 水上陽介 / 駒木根伸一 (日本ステージ) | |
| 舞スタジオ | 本多健二 (日本ステージ) | |
| 特殊機材 | 小林信之 (TELMIC) | |
| 特殊効果 | 矢島克裕 / 向山正吾 (SPARK) | |
| ジェネレータ | 金星俊行 (ICC) | |
| トランスポート | 千葉俊伸 / 石井正博 / 新井 稔 (岩井運輸) | |
| ピアノ調律 | 伊藤悠希 (橋本ピアノ) | |
| 写譜 | 北村冨美男 | |
| 振付 | 三村みどり | |
| 制作進行 | 浦壁さち恵 (TRABAC) | |
| プロモーター (TOKYO) | 山中達也 / 藤田 礼 / 藤原 愛 (SOGO TOKYO) | |
| プロモーター (KOBE) | 大山健一 / 塩田敦司 / 井口晶子 (夢番地) | |
| 衣装デザイン & スタイリング | 松井英樹 | |
| assistant | 伊藤 彩 (H Style s.p.a) | |
| assistant management |
田中やすはる (スターダスト音楽出版) 矢田部行庸 / 矢島大地 (HORIPRO) 鈴木弘子 (81プロデュース) 臼倉理恵 (オフィスPAC) 脇山孝之 (SIGMA SEVEN) 笠原美穂 (宝塚少年少女合唱団) 錦織貴子 (borderline) |
|
| musician cordination | 澤井宏始 (sistema) | |
| styling for 中島愛 | 向井朋子 (smooch) | |
| Hair & make-up |
杉山裕則 (pink) 中根杏奈 / 村上春香 |
|
| Hair & make-up for 中島愛 | 大島美保 | |
| Hair & make-up for May'n | 水谷さやか (finge) | |
| Hair & make-up for 遠藤綾 | 中島さつき | |
| zatsuji | 井上裕香子 | |
| still cameraman | キセキミチコ | |
| producer | 太田敏明 (borderline) / 佐々木史朗 (FlyingDog) | |
| audio drama cast | ||
| 早乙女アルト | 中村悠一 | |
| シェリル・ノーム | 遠藤 綾 | |
| ランカ・リー | 中島 愛 | |
| クラン・クラン | 豊口めぐみ | |
| ミハエル・ブラン | 神谷浩史 | |
| opening drama cast | ||
| レオン・三島 | 杉田智和 | |
| 機械音声 | 溝邊裕子 | |
| audio drama staff | ||
| 脚本 | 吉野弘幸 | |
| 音響監督 | 中嶋聡彦 | |
| 音響効果 | 山谷尚人 (サウンドボックス) | |
| 録音 | 山口博美 (トライスクルスタジオ) | |
| 録音助手 | 蜂須賀英幸 (アオイスタジオ) | |
| 録音スタジオ | アオイスタジオ / トライスクルスタジオ | |
| 音響制作デスク | 嶌村京子 | |
| 音響制作 | テクノサウンド 平舘明子 | |
| frontier stars on the screen are | ||
| ボビー・マルゴ | 三宅健太 | |
| モニカ・ラング | 田中理恵 | |
| ラム・ホア | 神谷浩史 | |
| shooting staff | ||
| director of photography | 野口かつみ | |
| technical director | 上村和彦 (Bravoo) | |
| cameraman |
犬養佳典 (戌やプロダクション) 市原寛之 (club c’s entertainment) / 江口 健 榎本丈之 / 大槻慎一 大和田亜矢子 (club c’s entertainment) / 勝田正志 加藤 拓 (東通) / 小坂翔平 / 松本喬行 (Bravoo) 近藤周作 / 佐野 忠 (権四朗) / 高村 実 (Swit) |
|
| camera assistant |
中川敦夫 / 地曳真由 / 日馬 亮 / 北島さおり / 江口みどり 綿引かおり / 鹿島美奈 (Bravoo) / 北島瑞記 / 中村将太 |
|
| video engineer | 名島泰洋 (Bravoo) / 佐瀬博之 / 安田 聡 / 関根一弘 | |
| video facility & mobil | Bravoo | |
| grip coordinator | 佐藤秀夫 (Grip Associate) | |
| grip | 津川達郎 / 市川秀人 (Grip Associate) | |
| grip facility | Grip Associate | |
| horners reporter | 河村 豊 (Bravoo) | |
| script | 一柳正子 | |
| switcher | nom (FITZ ROY) | |
| on-line editor | 中川 正 (L’espace Vision) | |
| on-line assistant editor | 中司紗都美 (L’espace Vision) | |
| MA engineer | L’espace Vision | |
| MA assistant engineer | L’espace Vision | |
| post production manager | 中島 睦 (L’espace Vision) | |
| system engineer | 志村友美 (SCI) | |
| floor staff | 佐藤道範 / 三浦遼太郎 / 神尾竜二 / 田中眞也 / 成岡 朗 / 長竹篤史 (SCI) | |
| recording facility & mobile | SCI | |
| production manager | 大浦広識 (FITZ ROY) | |
| production assistant | 相原基礼 / 伊藤暁彦 / 河村成実 (FITZ ROY) | |
| backstage nyaan staff | ||
| 撮影 · 編集 | 富樫 真 / 松永ホマレ | |
| package staff | ||
| sound producer | 菅野よう子 | |
| film diretor | nom (FITZ ROY) | |
| producer |
佐々木史朗 (FlyingDog) 大西加紋 (BIGWEST) 太田敏明 (borderline) 吉田 博 (FlyingDog) |
|
| co-producer | 中村憲次 (FITZ ROY) | |
| promotion |
鈴木祐介 (FlyingDog) 伊藤将生 (FlyingDog) |
|
| On-line editor | 中川 正 (L’espace Vision) | |
| On-line assistant editor | 中司紗都美 (L’espace Vision) | |
| pre-MA engineer | スズキマサヒロ (L’espace vision) | |
| Post production manager | 中島 睦 (L’espace Vision) | |
| recording & mixing engineer | 薮原正史 | |
| assisted by | 粕谷尚平 (VICTOR STUDIO) | |
| sound director | 太田敏明 | |
| mastering & MA engineer | 山崎和重 (FLAIR) | |
| zatsuyo | 井上裕香子 (FlyingDog) | |
| BD&DVD authoring studio | video-tech | |
| sleeve design | 上杉季明 (Mach55 Go!) | |
| cover illustration | 江端里沙 (サテライト) | |
| editorial coordination | 藤田奈美 (FlyingDog) | |
| special thanks to |
バンダイナムコゲームス 河森正治 サテライト 日本武道館 神戸ポートアイランドホール 日本スノードーム協会 and you! |
|
| 製作著作 | ビッグウエスト | |
| 発売 | FlyingDog | |